リコイルインサート
特長
リコイルインサートは断面が菱形の高品質ステンレスワイヤーをスプリング状に巻いて造られたものです。
インサートは相手母材のタップ孔よりひと回り大きく造られていますので、軽く絞り込まれながら装着されます。装着後はバネ作用がはたらき永久的に抜けません。インサートの補正作用として、応力がはめあい長さ全体に分散され、ねじ山の破損を起こさず、保持力または引っ張り強さが増加し元のねじより締結力が増します。
用途
破損しためねじ
補修
損傷しためねじに対してリコイルインサートは
- 最も早く最も簡単な修理方法です
- 保持力の高い優れためねじを造ります
- 最も低コストな修理方法です
- 損傷前と同じサイズのめねじを再生します
- もとのねじより強いねじ山ができます
補強
リコイルインサートはアルミニウムやマグネシウム、カーボンファイバー等の軽量素材に使うことにより、十分な組立強度が確保できます。
このことは品質の高い製品を設計する上で、素材の選択肢が広がり製品の軽量化が可能になります。
リコイルインサートは次の業種で広く使われています。
導入事例
- 自動車
- 電子
- 航空宇宙
- 造船
- 発電
- 輸送
- 製造機器
材質
リコイルインサートの材質は通常304ステンレス鋼(18-8)ですが、特殊な用途向けに次の材質のインサートも製造しています。
SUS304
特徴 | 標準品 |
---|---|
適用例 | ステンレス全般・半導体製造装置部品・航空機・自動車・鉄道など |
適用ボルトサイズ | M2~M135 #2~3-1/2 |
温度範囲 | ~425℃ |
サイズ表 | サイズ表はこちら |
SUS316
特徴 | 耐食性・耐薬品性 |
---|---|
適用例 | 淡水・海水などの環境下・半導体製造装置・信号機など |
適用ボルトサイズ | M2.5~M16 |
温度範囲 | ~425℃ |
サイズ表 | サイズ表はこちら |
インコネルX-750
特徴 | 耐食性・耐熱性・耐薬品性 |
---|---|
適用例 | 半導体精密装置部品・ガスタービン |
適用ボルトサイズ | M3~M12 |
温度範囲 | 425~550℃ |
サイズ表 | サイズ表はこちら |
りん青銅
特徴 | 非磁性 |
---|---|
適用例 | 精密機器・医療機器など |
適用ボルトサイズ | M3~M24 |
温度範囲 | ~300℃ |
サイズ表 | サイズ表はこちら |
ナイトロニック60
特徴 | 非磁性・カジリ防止 |
---|---|
適用例 | 潤滑油を必要としない半導体製造装置 |
適用ボルトサイズ | M3~M12 |
温度範囲 | ~425℃ |
サイズ表 | サイズ表はこちら |
特殊用途
特注により、インコネル625およびばね鋼でも製作致します。
サイズ表
工具
タップ
リコイルタップは通常のタップとは異なり、インサート専用タップです。
ピッチは通常のタップと同じですが、タップ外径はインサート用に大きく作られています。
高速度鋼(HSSあるいはHSS-E)で精密に製造されており、先タップ、中タップ、上げタップがございます。
ハンドタップとは別に量産用にマシンタップ(スパイラル、ポイント)、スパークプラグ用にはリコイル独自のドリル不要のパイロットタップもございます。
タップ孔のサイズはドリルサイズ、母材の材質、潤滑油によって変わるため、正確な公差が要求される場合は前もってテストすることをお勧めします。
規格 | リコイル | |
---|---|---|
中 | 6H | 5H |
精 | 5H | 4H5H |
- ユニファイ
-
ユニファイねじの2Bと3Bでは最小有効径は同じですが、最大有効径は2Bのほうが大きくなっています。
ユニファイねじ用リコイルタップは2Bの公差で製造しています。
- ミリ
-
ミリねじでは5Hと4H5Hの最小有効径は同じですが、最大有効径は5Hのほうが大きくなっています。
ミリねじ用リコイルタップは4H5Hの公差で製造しています。
種類と適用
リコイルタップの最もよく使われるタイプを代表的な用途と共に示します。先タップ・中タップ・上げタップはハンドタップでスパイラル、ポイントはマシンタップです。
- 先タップ
- 精密なタップ孔が要求される場合の導入用、あるいは精度が要求される下穴に対して使用します。8山のリードがあります。
- 中タップ
- 最も一般的に使用するタップで、主に通り穴に使用します。4山のリードがあります。
- 上げタップ
- 止まり穴の底近くまでタップを立てる際に使用します。2山のリードがあり、先タップ、もしくは中タップの後に使用します。
- パイロットタップ
- 破損しためねじを修正する際に、ドリルを使用することなくオーバーサイズのタップを立てることができます。
主にスパークプラグの修理に使用します。
- スパイラルタップ
- 通り穴への使用にお勧めです。先端のリードでキリコの逃げ道を作ります。
- ポイントタップ
- ポイントタップは通り穴への使用にお勧めします。
このタップは先端のリードでキリコの逃げ道をつくります。
挿入工具
手動工具
手動工具にはS型(スロットタイプ)とP型(ねじ式)の挿入工具があります。
S型挿入工具
リコイル独自の挿入工具で、少量のインサート挿入に適しています。
この工具はカラーを調整することにより、1Dから3Dまでにインサートを挿入することができます。
カラーの調整が不適切な場合、タングが滑ってインサートを正しく挿入することができませんのでご注意下さい。
インサートを工具にセットした時、インサートが圧縮された状態の時、挿入工具先端の溝の中ほどにタングがくるように調整します。
カラーの正しい調整はインサートがタップ溝のピッチ通りに挿入する為に大切なことです。

カラー位置が低い

適正

カラー位置が高い
挿入工具をタングの折り取りに使用する場合、インサート挿入工具を持ち上げて90度回転させてから先端をタングにあて、下方向に叩いて下さい。
※この工具はロックタイプインサートの挿入には適していません
※この工具は他社製のインサートの挿入には適していません
ねじ式プレワインダー型挿入工具
このタイプの挿入工具は小規模な生産ラインやエアー、及び電気が利用できない生産現場でのインサート挿入に適しています。
ねじ式挿入工具は標準インサートとロックタイプインサートの両方に使用できます。
ハンドルを回転させながらインサートを挿入しますが、マンドレルがねじ(めねじ)のピッチ通り進んでいきますので、インサートのピッチエラーを防ぐことができます。
インサート挿入後はハンドルを左回転させてマンドレルをインサートから外します。
- P2型ねじ式
-
ボディーはスチール製です。
インサートの使用量100個以上に適しています。
特にロックインサートに適しています。
適用サイズ:M2~M14(並目・細目)
- マンドレル
-
ボディがスチール製です。
太径サイズに適しています。
適用サイズ:M16(並目)、9/16~1-1/2(UNC)、1-1/8~3″(8UN)
パワーツール
リコイルパワーツールはインサートを早く正確に挿入する為に最も適した工具です。
リコイルパワーツールにはエアー式と電動式の2種類があります。どちらも大量にインサートを挿入する場合に、大幅な作業時間の短縮と生産性の向上を実現できます。
- エアー式挿入工具
-
M2.5~M16または#2-56~3/4″の並目と細目に対応します。
エアーモーターは正転逆転対応式です。
通常インサート及びディスクタイプインサートが使えます。
回転数は通常毎分1,500回転です。
レバーを放せば自動的に逆回転します。エアー式挿入工具は以下のパーツから構成されています。
- エアーモーター(レバーで正転逆転をコントロールする)
- アダプター(大小2種類ありモーターの力をアセンブリーに伝えます)
- アセンブリー(インサートを挿入します サイズ並びにピッチ毎に交換します)
- 電動式挿入工具
-
M2.5~M8及び#2-56~1/4″に対応します。
挿入終了後自動的にモーターが逆転します。
清潔で軽く静かです。ディスクタイプのインサートには使用できません。
エアーモーターはM8510シリーズとNR-HLシリーズの2種類あります。
タング折取工具
スプリング式、マグネット式の2種類があります。
スプリング式は生産ラインでの折り取りに適しています。
細めで径が大きい(M8-1.5もしくは3/4-16より大きい)場合はロングノーズプライヤーでタングを挟み、軽く2~3回前後に折り曲げる様にして取り除いてください。
- スプリング式折取工具
-
スプリングの反発力でタングを折り取る工具です。常に同じ力がタングにかかり正しく折り取ることができます。
工具先端をタングにあて、上から手の平で押し、タングを折り取ります。
M12または1/2″までのインサートに対応します。
- マグネット式折取工具
-
工具先端(マグネット付)をタングにあて、工具の頭部をハンマーで軽く叩くと、ノッチ部分で簡単に折り取れます。
また、折り取ったタングがマグネットに付きすぐに取り出せるので、タングが確実に折れているか確認することができます。
抜取工具
インサートの抜き取り専用工具です。
最終コイルの端から90度の位置に工具をあて、抑えながら左方向へ回すとインサートが抜けます。
工具がインサートに引っかかりにくくなった場合は、工具の刃先を研いでください。